ゴー宣DOJO

BLOGブログ
みなぼん
2025.2.18 10:09よしりんバンド

これからのDOJOに必要な鍵、それは……!

【歌謡曲を通して日本を語る 横浜LIVE】、
サポーターのランランさんの感想をご紹介します!


横浜LIVEですが、やっぱり何と言っても、その場の臨場感と
よしりんバンドの生LIVEとトーク、木蘭先生のダンスが
一番でした!

横浜にちなんだ歌に、仕事場でおじいちゃんおばあちゃんと
365日慣れ親しんだひばりさんの歌をよしりん先生の声で
聴くとまた違う感覚がありました。
加山雄三の歌もよしりん先生が歌うと違う色気があります。
皆々様もサイリウムブンブンでノリノリでした。

また、ふと感じた事ですが、設営で前説したさいに
感じたのは皆々様のワクワク感と子供のような瞳で
LIVEをまだかまだかと、待ってる雰囲気が、
これからのDOJOに必要な鍵だなと感じました。

あと、これは大事と思ったのは、よしりん先生を
活き活きさせる!コレに尽きるのではと思った件です。
女性が参加しやすく、肩肘張らず四角四面の議論ではなく、
楽しませ、笑いの空間が肝要かと思いました。

よしりん先生は四角四面だとキュッと身構えてしまい、
本来のポテンシャルが阻まれてるのではと感じ、
チェブリンさんや木蘭先生、笹先生と楽しくトークする姿は
活き活きとされ、やっぱりよしりん先生は女性がいないと!
と改めて思いました。

固い四角四面の男達より頭の柔らかい若者、女性達との
トークのほうが何倍も魅せられ、女性がいれば
よしりん先生は不滅かと感じた次第です。

以上、横浜LIVEの感想です。

 

みなぼん

次回の開催予定

第121回

第121回 令和7年 3/15 SAT
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in大阪「天皇は双系が伝統である!」

INFORMATIONお知らせ